RECOMMEND
-
【幼児教室・習い事】体験レポート
【体験レポ】〈こどもちゃれんじ〉ぷち→ぽけっと【継続中】 -
知育のコツ
子どもの言葉が遅い…言葉の発達を手助けする遊びとは? -
絵本
0~4歳の年齢別におすすめ!雪の日に読みたい【雪の絵本】 -
【子どものからだと健康】
子どもの足が危ない?足の専門家の本「元気な足のつくり方」 -
知育のコツ
香川照之がカマキリ先生?!「昆虫すごいぜ!」第2弾!前回の再放送は? -
その他
実践している育児本は?私の育児ノウハウの素を自己分析2 -
家の中の遊び
お正月の遊び|数に強くなる「すごろく」で遊んで知力アップ! -
読み聞かせのメリット・ノウハウ
3歳からオススメしたい【児童書】の読み聞かせ。ポイントは?
ABOUT US
すー
おもちゃインストラクター・保育ナチュラリスト・UN DECOR講師による、子育ての知恵をシェアするブログです。天才児を育てるべくあの手この手で子どもと遊んでいます。私が子育てする中で大切にしていることや、年齢別のオススメ絵本、実際に買って良かったものなどを娘ヒー(もう9歳!)のリアクションとともに記録します。