おもちゃインストラクターによる、子育ての知恵をシェアするブログです。天才児を育てるべくあの手この手で子どもと遊んでいます。私が子育てする中で大切にしていることや、実際に買って良かったものを娘ヒー(もう9歳!)のリアクションとともに記録します。

天才児を育てるハンドメイドなブログ「笑って暮らそう」

  • ホームHOME
  • このサイトについてABOUT
  • お問い合わせフォームINQUIRY
  • サイトマップSITEMAP
searchmenu
中学受験

【中学受験】SAPIX(サピックス)入室までのこと【入室テスト対策にやったこと】

2022.11.29

中学受験を決めて、SAPIX(サピックス)に決めて、入室するまでのことをつらつらと書きたいと思います。

賢く育つ生活習慣

【調べ学習のやり方】なんで?をそうだったのか!に変える勉強法

2021.11.07

ヒーは年少さんから七田式に通って5年目になりますが、小学生コースになってから、私が「いいな」と思っている取り組みがあるので紹介します。

 絵本

フリガナ付き児童書:小学生1年生〜3年生にオススメ

2021.10.05

ヒーが6歳から7歳になるまでに読んでいた児童書をまとめました^^ 「絵本では物足りなくなったけど、まだ漢字がそんなに読めない」という小学生低学年向けの本で、ヒーがハマったものを記録します。 インターネットで検索しても、意...

子連れおでかけガイド | 主に千葉

水遊びスポット:流れるプールとウォータースライダーあり!こてはし温水プール@千葉市花見川区

2021.06.29

梅雨の合間は暑いですね。そろそろ水遊びの季節です。毎年楽しみにしていた船橋運動公園プールが今年も中止なので、初めてこてはしの温水プールに行ってきました。

賢く育つ生活習慣

【鬼滅の刃】自作プリントで1年生の漢字を総復習!【ネタバレあり】【無料PDFダウンロード有り】

2021.02.19

もうすぐ今年度も終わりますね。1年生の漢字は、1年生のうちに完璧にしておこう!ということで、今回は1年生の漢字80字を総復習するためのプリント、鬼滅の刃バージョンを自作しましたので、ご紹介します。

賢く育つ生活習慣

【かけ算】の覚え方、年長〜小1で完璧にしておこう!

2021.02.02

今回は、我が家のかけ算の覚え方をまとめました。 ヒーが年長さんの頃から、とにかく唱えていました(私がw) 具体的な方法をまとめましたので、参考になったら幸いです。

【幼児教室・習い事】体験レポート

ピアノの進み具合メモ(小1の4月スタート、ピアノ歴2年3カ月)

2022.08.26

ヒーは、本人の熱望により、小1の4月よりピアノを習い始めました。 習い始めるまでの過程から、始めてからの進み具合をこちらにメモします。 かかった金額も包み隠さずに記録していきます。 これからピアノを始めたい方のご参考にな...

畑

【食育・情操教育】子どもと一緒に家庭菜園をやってて良かったこと

2021.02.01

実は、我が家はヒーが生まれる前から家庭菜園を始めています。 なので、ヒーはふかふかに耕した土で泳ぐようにずり這いしていたし、チョコレートづくり(土と水を混ぜて作るアレ)もしていました^^ 今回は、約7年ヒーを巻き込んで家...

【幼児教室・習い事】体験レポート

【小学生・中学生向け】東進×四谷大塚の全国統一オンライン講座【無料】が進化!

2021.02.02

こんにちは。小学校も始まり少し慣れてきたところでしょうか。 ヒーの小学校も段階的な分散登校が続き、 新1年生のヒーもだんだんお友だちができて楽しくなってきたみたいです。 無料で登録した東進×四谷大塚の全国統一オンライン講...

 家の中の遊び

【休校・休園中】おうち時間に助かっているコンテンツ【小学校低学年向け・リンク集】

2021.03.10

長引くおうち時間に助かっているコンテンツをリンク集にしました。 良かったら見てみてください^^

1 2 3 … 27 >

管理人もこれで産後太りを解消中!

Sponsored Link

カテゴリー

  • 畑 (1)
  • 飼育 (3)
  • 読み聞かせ (87)
    • 読み聞かせのメリット・ノウハウ (3)
    •  【子どものからだと健康】 (4)
    •  絵本 (80)
  • 運動能力を高める (3)
  • 中学受験 (2)
  • 知育のコツ (33)
  • 遊び (11)
    • 季節の遊び (4)
    •  家の外の遊び (1)
    •  家の中の遊び (6)
  • 手作りおもちゃ (53)
    •  折り紙 (8)
    •  工作 | 紙コップ・プラコップ (3)
    •  工作 | ダンボール (3)
    •  工作 | 牛乳パック (6)
    •  工作 | ペットボトル (3)
    •  工作 | 色画用紙 (8)
    •  工作 | その他 (12)
    •  手芸 (9)
  • 賢く育つ生活習慣 (13)
  • 知育玩具など市販のおもちゃ (10)
  • 食育 (6)
    •  今日のおやつ (6)
  • イベント・行事 (11)
  • 【幼児教室・習い事】体験レポート (12)
  • 子連れおでかけガイド | 主に千葉 (11)
  • その他 (14)
    • 天才に学ぶ (1)
    • 我が家の防災・防犯対策 (2)
    • お知らせ (2)

幼児教育 ブログランキングへ

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 


FC2ブログランキング

サイト運営者:すー

おもちゃインストラクター・保育ナチュラリスト・UN DECOR講師による、子育ての知恵をシェアするブログです。天才児を育てるべくあの手この手で子どもと遊んでいます。私が子育てする中で大切にしていることや、年齢別のオススメ絵本、実際に買って良かったものなどを娘ヒー(6歳)のリアクションとともに記録します。

子どもが賢くなる、絵本の選び方のコツ

子どもが賢くなる、絵本の選び方のコツ

©Copyright2023 天才児を育てるハンドメイドなブログ「笑って暮らそう」.All Rights Reserved.