おもちゃインストラクターによる、子育ての知恵をシェアするブログです。天才児を育てるべくあの手この手で子どもと遊んでいます。私が子育てする中で大切にしていることや、実際に買って良かったものを娘ヒー(もう9歳!)のリアクションとともに記録します。

天才児を育てるハンドメイドなブログ「笑って暮らそう」

  • ホームHOME
  • このサイトについてABOUT
  • お問い合わせフォームINQUIRY
  • サイトマップSITEMAP
searchmenu

冬

 工作 | 色画用紙

子どもとクリスマスの飾りを工作:毛糸と色画用紙でつくるツリー

2021.02.01

寒すぎて外で遊べない日は、おうちでどんなことをしていますか? 私の場合は、なにか1つでもヒーとやることを決めないとだらだらと過ごしてしまい、 「今日はつまんない一日だった!」と言われてしまうのでw、何かしらやることにして...

 手芸

手作りアドベントカレンダーでクリスマスを楽しみに

2021.02.01

更新が遅くなりましたが、今年も11月にアドベントカレンダーを作りました。 使いまわせるものに仕上げたので、来年以降もこれでクリスマスを心待ちにします。 簡単ですが作り方をまとめましたので、来年は手作りしてみたい、という方...

イベント・行事

2018年イケアのクリスマスツリー、生木の販売はいつもより早い!

2021.02.01

11月6日、イケア・ジャパンのFacebook投稿に驚きました。 生木のもみの木の販売がいつもより早い! さっそく3連休に買いに行けるように予定に入れました^^ 11月16日(金)以降に詳細が発表されるようなのでそちらも...

 絵本

0~4歳の年齢別におすすめ!雪の日に読みたい【雪の絵本】

2021.02.19

実際にヒーに読んでとても反応が良かった【雪の絵本】を、あらすじと感想を含めて、0歳児向け→4歳児向けの順にご紹介します。

 工作 | 色画用紙

走るのが楽しくなる!ちびっこ向けかんたん凧をつくろう!

2021.02.15

皆さんはお正月に凧あげをしましたか?もしまだしていないなら、今日紹介するかんたん凧をつくって、公園で遊んでみてください。目安としては、対象年齢は2~3歳。走れるお子さんなら楽しめます。

 工作 | その他

【バレンタイン】幼児向け、パパをメロメロにするアイデア

2021.02.25

デパ地下は既にバレンタイン商戦に入っていますね。毎年自分に買ってしまうのは私だけでしょうか^^; 今日は、子どもと一緒につくる、「パパをメロメロにさせちゃうバレンタインデーのプレゼント」を考えました。

その他

子どもがインフルエンザに!外出禁止は何日間?便利グッズ有

2021.02.15

新年早々、子どもがとうとうインフルエンザにかかりました…。結婚して10年、夫も私もかかったことがなかったので、初めての体験です。そもそもインフルエンザって風邪とどう違うのか、インフルエンザの検査方法、家での過ごし方、今回...

イベント・行事

節分の日は子どもと豆まき派?恵方巻派?2022年の恵方は?

2021.02.15

もうすぐ節分。子どもと節分を楽しむために、節分の由来から、豆まきでの注意点、折り紙で鬼を作る折り方、節分がよくわかる絵本の紹介までまとめてみました。 子どもと一緒に節分を楽しもう! 行事に親しむことは、情緒を育てます。 ...

 折り紙

【節分】折り紙でオニを作ろう、子どもでも簡単!【折り紙】

2021.02.15

もうすぐ節分です。毎年、オニ役をやらされる私…。今年はヒーにもオニ役をやってもらいましょう。   子どもでも簡単!折り紙でオニを作ろう 今日は折り紙でつくるオニの折り方をご紹介します。 折り方 三角に折ります。...

 工作 | その他

スノードームを子どもと作ろう|百均材料で簡単に作れます!

2021.02.15

冬のアイテムと言えばスノードーム。百均の材料で子どもと一緒に作ってみました。意外と簡単であっという間に完成したのでビックリしました。   子どもと一緒にスノードームを作ろう 用意するもの プラスチック用接着剤 ...

1 2 3 >

管理人もこれで産後太りを解消中!

Sponsored Link

カテゴリー

  • 畑 (1)
  • 飼育 (3)
  • 読み聞かせ (87)
    • 読み聞かせのメリット・ノウハウ (3)
    •  【子どものからだと健康】 (4)
    •  絵本 (80)
  • 運動能力を高める (3)
  • 中学受験 (2)
  • 知育のコツ (33)
  • 遊び (11)
    • 季節の遊び (4)
    •  家の外の遊び (1)
    •  家の中の遊び (6)
  • 手作りおもちゃ (53)
    •  折り紙 (8)
    •  工作 | 紙コップ・プラコップ (3)
    •  工作 | ダンボール (3)
    •  工作 | 牛乳パック (6)
    •  工作 | ペットボトル (3)
    •  工作 | 色画用紙 (8)
    •  工作 | その他 (12)
    •  手芸 (9)
  • 賢く育つ生活習慣 (13)
  • 知育玩具など市販のおもちゃ (10)
  • 食育 (6)
    •  今日のおやつ (6)
  • イベント・行事 (11)
  • 【幼児教室・習い事】体験レポート (12)
  • 子連れおでかけガイド | 主に千葉 (11)
  • その他 (14)
    • 天才に学ぶ (1)
    • 我が家の防災・防犯対策 (2)
    • お知らせ (2)

幼児教育 ブログランキングへ

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 


FC2ブログランキング
  • HOME
  • タグ : 冬

サイト運営者:すー

おもちゃインストラクター・保育ナチュラリスト・UN DECOR講師による、子育ての知恵をシェアするブログです。天才児を育てるべくあの手この手で子どもと遊んでいます。私が子育てする中で大切にしていることや、年齢別のオススメ絵本、実際に買って良かったものなどを娘ヒー(6歳)のリアクションとともに記録します。

子どもが賢くなる、絵本の選び方のコツ

子どもが賢くなる、絵本の選び方のコツ

©Copyright2023 天才児を育てるハンドメイドなブログ「笑って暮らそう」.All Rights Reserved.