入園前で「はじめてなぞぺー」に挑戦。嫌いにならない進め方
対象年齢は「年中~小1」となっていますが、年少からやらせるつもりで買ってありました。ある日見つかってしまい、やりたがったのでじゃあやってみるか、と始めました。「はじめてなぞぺー」の詳しい解説、はじめてのドリルの進め方をま...
対象年齢は「年中~小1」となっていますが、年少からやらせるつもりで買ってありました。ある日見つかってしまい、やりたがったのでじゃあやってみるか、と始めました。「はじめてなぞぺー」の詳しい解説、はじめてのドリルの進め方をま...
ヒーは、3歳1カ月にしてはかなり手先が器用な方です。畑で小さな雑草取りもしてくれるほどで、とても助かっています^^ 実体験から、細かい手先を使った遊びは、脳の発達も促します。たくさん手先を使った遊びをすると、手先も器用に...
3歳児健診で「自分で着替えられますか」という項目があるので、3歳までにはできていたいボタンの掛け外し。 こんな手作りおもちゃを作ってみたら、うちのヒーは2歳前にボタンの掛け外しができるようになりました。
ヒーは、3歳1カ月にしてはかなり手先が器用な方です。2歳3カ月ですでに「リモーザ」という遊びにハマり、児童館に遊びに行くたびにプチプチはめて遊んでいました。まだ色を使って何かの絵を作り出すことはできませんが、とにかくプチ...
ヒーは、3歳0カ月にしてはかなり手先が器用な方で、この間の「クリスマスツリーを折り紙で!子どもと作れる簡単な作り方」にも載せたこちらの写真のように、直径3mmの小さなシールをものすごい集中力で器用に折り紙のクリスマスツリ...
ヒーは2歳2カ月頃からしりとりができるようになりました。しりとりは「語彙力アップ」はもちろん、これまでに出た単語を記憶する「記憶力」、言われた言葉をイメージする「イメージ力」、「ルールのある遊びができる」など、知育の面か...
我が家では、ちょっと早いかなと思いましたが興味を持っていたので、2歳ちょうどにハサミを与えました。興味を持っていることが、大前提です。興味を持たせるには、親がハサミを使って遊んでいる姿を見せることが一番です。 私はそろそ...
ヒーは今2歳11カ月ですが、2歳10カ月で○時と○時半、まで時計が読めるようになりました。今回は、ヒーが時計を読めるようになった方法を順を追って紹介します。 子どもに時計の読み方を教える手順 1.規則正しい...
ヒーは現在2歳11カ月。ひらがなは、「ち」「ぬ」「ほ」以外は全部読めています。濁音・半濁音も読めますが、拗音と促音はまだ読めていません。これが早いのかどうか他の子をよく知らないのでわかりませんが、3歳前にこれだけ読めると...
ヒーは、歩けるようになる前から、鳥が好きでした。庭に来る雀やメジロもよく目で追っていたし、遠くに飛んでいるカラスを見つけては「あー!(カラスー!)」と教えてくれたので、こんなに鳥が好きだから、それを伸ばしてあげたいなぁと...