フリガナ付きシリーズ絵本:年長さん〜小学生低学年にオススメ

おかげさまでヒーももう6歳になりました^^
読書が大好きなヒーが、「ジャレットみたいに何巻も続いてる絵本を読みたい」というので、最近は図書館で漢字交じりだけど全部にフリガナが付いているシリーズ物を探して借りまくっています。

インターネットで検索しても、意外と、フリガナが全部付いているかどうかはわからないので、ヒーが楽しく読んだ漢字交じりだけど全部にフリガナが付いているシリーズ物をまとめておきます。

ひらがなカタカナがもっと読みたい年長さんくらいから小学校低学年にオススメです。
お子さんの興味がある分野があったらぜひ読んでみてください^^

 おしりたんていや名探偵コナンなど、探偵ものが好きな子にオススメ!
「ぼくはめいたんてい」シリーズ

ぼくはめいたんてい(全6巻セット)

本文の漢字にはすべてフリガナが付いています。字は大きめで、どれもだいたい47Pくらいです。挿絵が多いので、文字がたくさんで読む気を失う、ということもなく、ヒーは一気に読み通していました。

外国の作品で、世界中で翻訳され、愛されつづけているシリーズです。
9歳の男の子・めいたんていのネートがご近所で起きる困ったことを解決します。

ヒーは好きな作品は自分で何度も黙読していましたし、時には「読んで〜」と持ってきたので読み聞かせもしました^^

ただひとつ困ることがあります…
主人公のネートの大好物がパンケーキでいつも食べているので、読み終わると必ず「パンケーキ食べたくなっちゃった〜!」と言われることです。
おやつ前に読んで、「パンケーキ食べたくなっちゃった〜!」「いいね!今から作ろう!」となれば理想的ですね^^

基本データ

文:マージョリー・W・シャーマット  
絵:マーク・シーモント  
訳:光吉 夏弥 
出版社:大日本図書

 動物が好きな子にオススメ!
「チュウチュウ通りのゆかいななかまたち」シリーズ

チュウチュウ通りのゆかいななかまたち(全10巻)

本文の漢字にはすべてフリガナが付いています。字は大きめで、どれもだいたい47Pくらいです。挿絵が多いので、文字がたくさんで読む気を失う、ということもなく、ヒーは一気に読み通していました。少し小さめの装丁で、年長さんのひかるの手にも馴染んでいました。絵本から児童書へ移行するのにちょうど良い本、という感じです。

チュウチュウ通りに住むネズミたちが、困った時にはみんなで知恵を出しあい、助けあって暮らしています。チュウチュウ通りの住人が各巻で主人公となってストーリーが進みます。

ヒーは自分で黙読してひとつ読み終わるたびに、「おもしろかった〜!」とか「大騒ぎだったよ〜!うんとね…」とあらすじを私に教えてくれました。50P弱の内容を上手に手短に話すので、要約する力がつくのでは?!と思いました。

基本データ

文:エミリー・ロッダ
絵:たしろちさと
訳:さくま ゆみこ
出版社:あすなろ書房

 魔法使いや魔女、ファンタジーが大好きな子にオススメ!
「魔女の本棚」シリーズ

魔女とふしぎな指輪 (魔女の本棚 1)

こちらはちょっと文字数もページ数も多めです。章タイトル以外はすべてフリガナが振ってあり、子どもが自分で読めます。

ガチャガチャで当てた指輪が不思議な指輪で、誰の指にもスッとちょうど良くはまる魔法の指輪だったのです。大きさが変わるだけではなく、その指輪をつけていると不思議なことが次々に起こります…

見た目は文庫本で分厚いです。が、ヒーは黙々と読んでいました。現在24巻まで出ていますが、ヒーは今3冊目を読んでいます。一度に何冊もこのボリュームのを借りると読みきれないので長編は一度に1冊にして、負担にならないようにしています。

基本データ

文:ルース・チュウ
絵:たんじ あきこ
訳:日当 陽子
出版社:フレーベル館

 シリーズ物を読む効果!?

私がヒーを見ていて感じた、シリーズ物を読む効果は…

①続きが気になるので、また読みたくなる
   →読書の習慣化

シリーズ全部を読むと結構な長さになる
   →物語の世界が広く深くなり情緒が育まれる

③漢字にフリガナがついているので、
   →いつの間にかフリガナなしでも漢字が読めるようになっている

①と②は予想していましたが、③は想定外でした^^
こないだも電車の中吊り広告を見て「ビールがうまい。この瞬間がたまらない」と声に出して読むのでびっくり。キャッチコピーの「瞬間」を読めていました。

でも黙読って本当にちゃんと読めてるの?

黙読していると本当にちゃんと読めているのか心配…になりますよね^^
私もそうでした。

黙読についての記事はこちらです
>>>現在執筆中につき、少々お待ちください^^<<<


ABOUT US

すー
おもちゃインストラクター・保育ナチュラリスト・UN DECOR講師による、子育ての知恵をシェアするブログです。天才児を育てるべくあの手この手で子どもと遊んでいます。私が子育てする中で大切にしていることや、年齢別のオススメ絵本、実際に買って良かったものなどを娘ヒー(もう9歳!)のリアクションとともに記録します。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。