【お弁当の絵本】幼稚園でのお弁当や遠足の前に読んであげよう

実際にヒーに読んでとても反応が良かった【お弁当の絵本】を、あらすじと感想を含めて、0歳児向け→4歳児向けの順にご紹介します。最後に知育ポイントがあります。対象年齢は目安です。ヒーに一番ヒットした時期を踏まえて設定したものですので、お子さんの興味や理解度によって選んであげてください。

年間のべ200冊以上を読み聞かせている絵本の中からのセレクトです。(毎月10冊年間120冊図書館で借り、自宅に50冊、病院や児童ホームなど外で読む30冊以上=200以上)

絵本の選び方については、良かったらこちらの記事「本は心の栄養♪絵本の選び方・読み方・読後のフォローが大事。」を参考にしてください。

0~4歳児向け、お弁当の絵本

0~1歳におすすめ、お弁当の絵本

おべんとうバス

著者:真珠 まりこ
出版社:ひさかたチャイルド

【ストーリー】「おにぎりちゃーん」「はーい」「はーい」「はーい」とバスに乗り込むおにぎりちゃんたち。次々と食べ物が乗ってきて…。

お返事ができるようになった頃に読むとハマると思います^^ 最後のお弁当は一緒に食べる真似をして遊びましょう。

1~2歳におすすめ、お弁当の絵本

きょうのおべんとう なんだろな

著者:きしだ えりこ
出版社:福音館書店

【ストーリー】男の子と動物たちがお弁当をもって遊びに出かけます。みんなのお弁当には、それぞれが好きなものが入っていて、とてもおいしそうです。

ぐりとぐらのおふたりが書かれている絵本です。最後のページでは、誰のお弁当か当てっこ遊びもできます^^

2~3歳におすすめ、お弁当の絵本

おべんとう

著者:小西 英子
出版社:福音館書店

【ストーリー】お弁当箱を用意して、お弁当を詰めていきます…。

お弁当が出来上がるまでの絵本です。基本のおかずでカラフルに、とてもおいしそうなお弁当が出来上がりますよ^^

3~4歳におすすめ、お弁当の絵本

べべべん べんとう

著者:さいとう しのぶ
出版社:教育画劇

【ストーリー】毎日4つのお弁当をつくっている僕のお母さん。僕は遠足の時と、運動会の時がお弁当で…。

『あっちゃんあがつく』などでおなじみのさいとうしのぶさんが描く、いろんなお弁当。大阪弁なので読んでいて愉快です^^

えんそくバス

著者:中川 ひろたか
出版社:童心社

【ストーリー】待ちに待った遠足の日、寝付けなかった園長先生は寝坊してしまいました…。

「ピーマン村シリーズ」です。お弁当を少しずつ園長先生にわけてあげる子どもたちが可愛らしいです。遠足に行くバスの運転もとても楽しく、「みぎにまがります」「ひだりにまがります」
「おっと、がたがたみちです」など、伸ばした脚の上にヒーを乗せてガタガタやると大喜びでした。

知育ポイント

ヒーの幼稚園では、給食がないので水曜の午前保育の日以外は毎日手作り弁当です。

幼稚園のお弁当の時間に、自分でお弁当袋を開けて、ランチョンマットをしき、お弁当のバンドを取ってふたをあけ、カトラリーケースを開けてフォークなり箸なりを取り出す、という作業だけで結構ハードルが高いものです。

そのため、我が家では入園前の2歳児の頃から、お昼は幼稚園のお昼の時間に合わせて、本番と同じようにしてお弁当を食べることを継続的にしてきました。

あと、幼稚園のお弁当のポイントは、「好きなものだけを、いつもより少し少なめに」入れることです。

完食した達成感を積み重ねるのが目的です。ヒーは生野菜を食べないので茶色一色、みたいなお弁当ですがw、今のところ毎日完食してきていて、毎日大げさに「ぴっかぴかに食べてくれてうれしい!」と喜んでいます^^

関連記事はこちらから

↓「食」に興味を持たせるための工夫をまとめました。

>>>【食べ物の絵本まとめ】食育は絵本からもアプローチできる?


ABOUT US

すー
おもちゃインストラクター・保育ナチュラリスト・UN DECOR講師による、子育ての知恵をシェアするブログです。天才児を育てるべくあの手この手で子どもと遊んでいます。私が子育てする中で大切にしていることや、年齢別のオススメ絵本、実際に買って良かったものなどを娘ヒー(もう9歳!)のリアクションとともに記録します。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。