RECOMMEND
-
知育のコツ
どんな子でも天才児に育てる方法は?親にできることは? -
知育のコツ
カタカナも読める?3歳5カ月で自然と読めるようになってきた方法 -
工作 | その他
【バレンタイン】幼児向け、パパをメロメロにするアイデア -
絵本
【お弁当の絵本】幼稚園でのお弁当や遠足の前に読んであげよう -
イベント・行事
クリスマスツリーは生の木がおすすめ!IKEAの生の木の値段は? -
工作 | 色画用紙
【ひな祭り】の制作物:画用紙で簡単つるし雛|2~3歳向け -
知育のコツ
2017年春「えいごであそぼ」全員卒業!新番組はどんな内容?放送時間は? -
子連れおでかけガイド | 主に千葉
幼児には早い?春休み、幼児が楽しめるプラネタリウム|関東
ABOUT US
すー
おもちゃインストラクター・保育ナチュラリスト・UN DECOR講師による、子育ての知恵をシェアするブログです。天才児を育てるべくあの手この手で子どもと遊んでいます。私が子育てする中で大切にしていることや、年齢別のオススメ絵本、実際に買って良かったものなどを娘ヒー(6歳)のリアクションとともに記録します。
コメントを残す