実際にヒーに読んでとても反応が良かった2~4歳児向けの【運動会の絵本】を、あらすじと感想を含めてご紹介します。最後に知育ポイントがあります。対象年齢は目安です。ヒーに一番ヒットした時期を踏まえて設定したものですので、お子さんの興味や理解度によって選んであげてください。
年間のべ200冊以上を読み聞かせている絵本の中からのセレクトです。(毎月10冊年間120冊図書館で借り、自宅に50冊、病院や児童ホームなど外で読む30冊以上=200以上)
絵本の選び方については、良かったらこちらの記事「本は心の栄養♪絵本の選び方・読み方・読後のフォローが大事。」を参考にしてください。
目次
2~4歳におすすめの、運動会の絵本
2~3歳におすすめの、運動会の絵本
ようい どん
著者:わたなべ しげお
出版社:福音館書店
【ストーリー】平均台、鉄棒、跳び箱といろいろな競技をやるたびに「どすん!あれあれ。」と失敗してしまうくまくん…。でもでも、くまくんの表情はとっても楽しそう!
「くまくんの絵本」シリーズの、運動会がテーマの作品です。うまくできないところに小さなお子さんでも共感できると思います。
3~4歳におすすめの、運動会の絵本
かわのなかのうんどうかい
著者:今井 鑑三
出版社:文溪堂
【ストーリー】今日は川の中の運動会。めだかにどじょう、カエルたちがいろんな競技を繰り広げます。
「めだかのがっこう」の歌のように、川の中をそーっとのぞいているかのような絵本です。川の生き物がたくさんでてくるので楽しいです^^
「さかさことばで うんどうかい」
著者:西村 敏雄
出版社:福音館書店
【スト―リー】どうぶつたちの運動会の様子が、さかさことばで描かれています。運動会の種目別にストーリーも進み、最後は「いがいやいがい」の動物がリレーで優勝します。
回文だけでできているお話です。大好きな西村敏雄さんの絵本。動物たちの表情がとぼけていて、でも憎めなくて、とても可愛いんです。ヒーは「できるやれば ねばれやるきで」がお気に入りで、今でも、がんばるぞという時に自分で唱えています^^
りんちゃんとあおくん
著者:あいはら ひろゆき
出版社:ポプラ社
【ストーリー】りんちゃんとあおくんはとても仲が良いのですが、それゆえ運動会ではお互い負けたくない。度重なるアクシデントにもめげず、2人で協力して乗り越えます。
りんごのりんちゃんとあおくんのお話です。「デリシャスがくえん」のお友だちはみんな果物で、こちらも見どころです^^
11ぴきのねこマラソン大会 (絵巻えほん)
著者:馬場 のぼる
出版社:こぐま社
こちらは文章はなく、絵を楽しむ絵巻絵本です。1枚の紙でできていて、伸ばすと2.8mの大パノラマになります。
運動会ではないのですが、11匹のねこたちがマラソン大会をしているスタートからゴールまでがびっしりと描かれています。11匹のねこシリーズが好きな人には、気づくと嬉しくなるものがたくさん描かれていて、開くたびに新しい発見があります^^
ヒーはスタートからゴールまでのコースを指でたどってみたり、街中のねこたちを指差しては「この子は何て言ってる?」と聞いてきたり、自分でストーリーを考えてみたり、と存分に楽しんでいます。
知育ポイント
初めての運動会の場合は、事前に絵本を読んであげると、「こんなことをするんだなぁ。楽しそうだなぁ」と子どもも運動会を楽しみにできると思います。
そして当日は、何位でも、失敗しても、「よくがんばったね!」とたくさんほめてあげましょう^^