幼稚園入園前に100まで数えられるようになるには?どう教える?

ヒーは、今年4月に幼稚園に入園しますが、1月に3歳2カ月で100まで数えられるようになりました。幼稚園入園前に100まで数えられるようになったコツをご紹介します。

幼稚園入園前に100まで数えられるようになるコツ

一般的には5歳頃に100まで数えられるようになるようですが、ヒーは3歳2カ月という幼稚園入園前に数えられるようになりました。

早く100まで数えられるようになるメリットは何なのかわかりませんが、少なくとも数字への興味と慣れが、算数への抵抗を減らしてくれると思います。

 

数えたがったら、つきあう

ビー玉の数から、階段の数、とにかく数えたがるので、面倒ではありますが、付き合います。興味を持っている時が一番子どもは伸びますので、付き合います。階段も一緒に数えます。ここ最近は、出先の階段はすべて数えています。こっちはどこの階段が何段か覚えてしまいました…^^;

 

「数えてごらん」と言わない、無理強いしない

「数えてごらん」とかは言ったことはありません。試されているように思うので、言わせようとしない方が良いと思います。

数字を覚えさせる目的でドリルなどを使ったこともありません。興味を持っていない時にいくら教え込んでも、嫌いになるリスクしかないと思います。

 

親が楽しんで数える姿を見せる

子どもが数に興味を持っていなくても、親にできることがあります。親が楽しんで数えることです!

散歩中なら、鳩の数を数え「いち、に、さん、し…、鳩がよんわいたね!」など数える時には、単位もきちんと言うようにしています。

図書館で絵本を借りる時も、「いち、に、さん、し、ご…、全部で10冊だね」という具合です。

そうすると自然と単位を刷り込める気がします。ついこないだヒーが「とりが 2わいる~!」とちゃんと正しく使えていて、心の中でガッツポーズしました^^

 

数を間違えても訂正しない

…39、ごーじゅう!、51、52…、と間違えていることもありましたが、そこで中断して注意することはしませんでした。それよりも、数える楽しさを味わっていればいいかな、と思ったからです。

そのうち分からないと聞いてくるようになりました。ヒー「49のつぎはなんだっけ?」私「1、2、3、4…?」「ごーじゅう!だ!」と、分からなくなった時の考え方を教えてあげました。

 

まずは数や数字に興味を持たせておく

いきなり100まで数えられるようにはなりません。まずは10まで数えられるようになると、数えることが楽しくなり、10の次はなんていうんだろう?と疑問に思って次の段階に進むと思います。

>>>【かず・すうじの絵本】数に興味が湧く、年齢別おすすめ8選

上記の「かず・すうじの絵本」で数字に興味を持つようになったら、こちらの絵本をおすすめします。とっても数えたくなる絵本のようで、ヒーは毎日のように自分でランダムにページを開いては木の数、家の数、人の数、などを数えていました^^

かぞえてみよう

文字のない絵本で、数字だけ書かれています。0の何もないページから、ページをめくると1で、家が1軒、木が1本…、とすべて1つずつ描かれていて、次のページは2になり、家が2軒になり、木が2本に…、と2つずつ描かれていて、荒野だった場所にだんだんと村ができていく様子が描かれています。12まで数えられるようになります。

100まで数えたくなる絵本

10の次は?19の次は?と次々と知りたがるようになったら、こちらの100まで数えたくなる絵本をおすすめします。

100かいだてのいえ

【ストーリー】ある日トチ君に100かいだてのいえへの招待状が届きます。地図に書かれた場所へ行くと100かいだてのいえがそびえたっており、中に入ってみることにしました…。

今ヒーが一番ハマっている絵本はこれです。とにかく階数を数えています。縦に開く絵本で、見開きで10階分が描かれています。10階ごとにちがう生き物が住んでいるので、10ごとの区切りが分かりやすいと思います。

うみの100かいだてのいえ」、「ちか100かいだてのいえ」というシリーズもあります。

1から100までのえほん

【ストーリー】コアラが、1ぴき。コアラが、2ひき。「さぁ、ヨットで あそぼう。」

コアラが主人公の珍しい絵本です。各ページにその数だけの生き物がいて、それぞれ豊かな表情をしているので見ていて飽きません。ヒーは毎回隅々まで眺めています。そして、全ページ数えます…。

 

のせてのせて100かいだてのバス

【ストーリー】毎日同じことの繰り返しに飽きてしまったバスの運転手さんが、冒険の旅に出ます。賛同した乗客たちはどんどんバスに増築していき…。

100だてのいえシリーズとは別物です。イギリスのイラストレーターさんの絵本で、しかけつきです。階数が数字で書かれているわけではありませんが、数えることはできます。

乗り物好きのお子さんにはこちらをおすすめします^^

まとめ

  • 絵本などで数字に興味をもたせておく
  • 言わせようとしない!
  • とにかく親が数えまくる
  • 子どもに数えたいだけ数えさせる

興味を持っているタイミングを逃さないようにしましょう!知りたい気持ち・興味があればすぐに覚えてしまいます^^

 

算数が得意な子にするには?

算数・数学絡みの記事が増えてきたので、私がヒーに実践していることを少しわかりやすくまとめてみました。今のところまだ幼稚園入園前の3歳3カ月なので、本当に算数が得意になるか未知数ですが^^; ご参考までにご覧ください。

>>>算数が得意な子にするには?幼児期に差をつける育て方

>>>数に強くなり、処理能力がアップする!くもんの「すうじ盤」を手作り


ABOUT US

すー
おもちゃインストラクター・保育ナチュラリスト・UN DECOR講師による、子育ての知恵をシェアするブログです。天才児を育てるべくあの手この手で子どもと遊んでいます。私が子育てする中で大切にしていることや、年齢別のオススメ絵本、実際に買って良かったものなどを娘ヒー(もう9歳!)のリアクションとともに記録します。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。