RECOMMEND
-
知育のコツ
ヒーが2歳10カ月でアナログ時計を読めるようになった方法 -
【幼児教室・習い事】体験レポート
【かず・かたち検定】3歳7カ月で合格。どう受験するの?【体験レポ】 -
子連れおでかけガイド | 主に千葉
子連れで安心してお花見ができるスポットは?|東京・千葉 -
絵本
何して遊ぶ?読んだら親子で遊びたくなる【あそびの絵本】 -
知育のコツ
しりとりで知力アップするコツ!2歳でもできる、しりとりの教え方 -
絵本
2019年1月26日放送「世界一受けたい授業」に出てきた絵本まとめ -
今日のおやつ
クリスマスケーキを簡単に!子どもと一緒に作って楽しもう! -
工作 | その他
割れないしゃぼん玉?子どもがクルクル回せる手作りおもちゃ
ABOUT US
すー
おもちゃインストラクター・保育ナチュラリスト・UN DECOR講師による、子育ての知恵をシェアするブログです。天才児を育てるべくあの手この手で子どもと遊んでいます。私が子育てする中で大切にしていることや、年齢別のオススメ絵本、実際に買って良かったものなどを娘ヒー(もう9歳!)のリアクションとともに記録します。
コメントを残す