RECOMMEND
-
知育玩具など市販のおもちゃ
数字に慣れ親しめる知育玩具「パンダドミノ」 -
知育のコツ
ひらがなは何歳で書ける?3歳9カ月で名前が書けるようになるには -
工作 | 色画用紙
走るのが楽しくなる!ちびっこ向けかんたん凧をつくろう! -
子連れおでかけガイド | 主に千葉
【クラシック】CDを聴いたら子ども向けコンサートで本物を! -
我が家の防災・防犯対策
大地震は必ずくる!子連れの防災ポイントは?うちの防災ノート。 -
工作 | その他
【6ヵ月〜1歳向け手作りおもちゃ】ひもが大好きなら、ひもクラゲを作ろう -
子連れおでかけガイド | 主に千葉
地下鉄博物館の混雑具合は?グッズは?幼児でも大丈夫? -
工作 | ペットボトル
【ひらがなを書く準備】3歳からマルバツで遊ぼう!
ABOUT US
すー
おもちゃインストラクター・保育ナチュラリスト・UN DECOR講師による、子育ての知恵をシェアするブログです。天才児を育てるべくあの手この手で子どもと遊んでいます。私が子育てする中で大切にしていることや、年齢別のオススメ絵本、実際に買って良かったものなどを娘ヒー(もう9歳!)のリアクションとともに記録します。
コメントを残す