実際にヒーに読んでとても反応が良かった【日本の昔話の絵本】を、あらすじと感想を含めて、2歳児向け→4歳児向けの順にご紹介します。対象年齢は目安です。ヒーに一番ヒットした時期を踏まえて設定したものですので、お子さんの興味や理解度によって選んであげてください。
年間のべ200冊以上を読み聞かせている絵本の中からのセレクトです。(毎月10冊年間120冊図書館で借り、自宅に50冊、病院や児童ホームなど外で読む30冊以上=200以上)
絵本の選び方については、良かったらこちらの記事「本は心の栄養♪絵本の選び方・読み方・読後のフォローが大事。」を参考にしてください。
目次
2~4歳児向け、日本の昔話の絵本
2~3歳におすすめ、日本の昔話の絵本
にんじんさんがあかいわけ
【ストーリー】にんじんさんとごぼうさんとだいこんさんがお風呂に行くことになりました。ごぼうさんはお湯が熱くてすぐに出てしまい、まだ真っ黒。にんじんさんは熱いのを我慢していたから真っ赤になってしまいました…。
日本の昔話を幼児向けにやさしい文章で書かれた絵本です。ヒーは、ごぼうを指さして「まだ どろだらけ だねぇ」と言っていました。
「うらしまたろう」
【ストーリー】ある日うらしまたろうが助けたカメが竜宮城へ連れて行ってくれて…。
いもとようこさんの「はじめてのめいさくえほん」シリーズです。浦島太郎のお話です。最後のページに「うらしまたろう」の歌詞が全部載っているので、ぜひ読み終えた後に歌ってあげてください^^
3~4歳におすすめ、日本の昔話の絵本
ねずみのすもう
【ストーリー】ねずみたちがすもうをして遊びますが、金持ちの家のねずみは太っていて強いので、貧乏な家のねずみはいつも勝てません…。
「よいしょ♪どっこいしょ♪うんとこしょ♪どっこいしょ♪はっきたぁ♪ほっきたぁ♪」とリズム感のあるところがヒーは大好きです。
日本昔ばなし ねずみのよめいり
【ストーリー】一生懸命育てた娘だから、ねずみよりも立派な相手にやりたいものだ、と父さんねずみは「ねずみより立派な相手」を探す旅に出ます…。
日本の昔話です。とても細かく描かれた鉛筆画のようなイラストと、版画のシーンとがある、とても絵をじっくり見たくなる絵本です。文章が短めでしたので3歳になる前のヒーでもちゃんと最後まで聴けました。
ももたろう
【ストーリー】ある日おばあさんが川で洗濯をしていると桃が流れてきて…。
ヒーには3歳前から読んでいます。なかなか長い物語で方言もありますが、いなかのおばあちゃんが話してくれているような言葉遣いで、こういう日本語を読んであげるのも大事だなぁと思いました。
知育ポイント
<<昔話について>>
私は結構前から昔話を読んであげたいと思って図書館でいろいろ探していたのですが、どれも文章量が多すぎたり、ページ数が多すぎたりで、なかなか1~2歳に読むのにちょうど良い絵本に巡り合えていませんでした。
知育系ドリルをやっていると、日本や外国の昔話を知らないと解けない問題が結構出てきますので、早い時期からこういった赤ちゃん向けの昔話でストーリーの概要を知っておく必要があると思います。
いもとようこさんの「はじめてのめいさくえほん」シリーズは、幼児向けのため多少はしょってありますが、2~3歳にちょうど良い内容・ページ数・文章量・ほのぼのとしたイラストで、初めて子どもに昔話を読んであげたいけどどんな絵本が良いか迷っているママにおすすめです。今6冊持っていますが、どんどん増えそうです。
日本の昔話と外国の昔話、合わせて全部で15巻出ています。お好きなものだけを1冊ずつ買うこともできます。
「1 あかずきん」「2 3びきのこぶた」「3 おむすびころりん」「4 きんたろう」「5 ねずみのすもう」「6 さるかに」「7 うらしまたろう」「8 はなさかじいさん」「9 7ひきのこやぎ」「10 おやゆびひめ」「11 ブレーメンのおんがくたい」「12 はだかのおうさま」「13 かぐやひめ」「14 ももたろう」「15 つるのおんがえし」