ひらがなが読めるようになったら|語彙力アップできる遊び

ヒーは3歳ちょうどでひらがなが全部読めるようになりました。手紙の「○○へ」は「え」と発音できるし、濁音・半濁音・拗音・促音も読めます。3歳前の頃は「あ・そ・ぼ・う・ね、なんてかいてある?」という拾い読みはできていても意味が取れていないという状態でしたが、今では少し長い単語でも、「お・と・う・さ・ん・お・や・す・み・だ・よ、お父さんおやすみだよ、やった~!」という感じに読んで意味も取れるようになっています。ヒーの語彙力アップにつながったと私が思う遊びをまとめました。

 

しりとり遊びをする

ヒーは「しりとりで知力アップ!2歳でもできる、しりとりの教え方」でも書きましたが、2歳2カ月頃からしりとり遊びをしてきました。まだひらがなは読めなくても、しりとりで語彙を増やすことはできます。

ひらがなが読めるようになってからは、言った言葉を紙にどんどん書いていくと目で見えるのでよりわかりやすく遊べると思います。

 

毎朝メッセージカードを渡す

ひらがなが半分以上読めるようになった頃から、毎朝メッセージカードをヒーに渡しています。「一文で、読んだら嬉しくなることだけを書く」ことにしています。そうしたら文字を読むのが楽しくなるかな、と思います。
img_7732

簡単な絵本は自分で読ませる

読み聞かせはもちろん語彙力アップに欠かせませんが、ひらがなが読めるようになってからは、できるだけ自分で音読してほしいなと思っています。

でも、ただ音読しろと言ってもやらないので、我が家では「しまじろうが聞きたいって言ってるよ」と言っています。そうするとしまじろうに向かって読み聞かせをしてくれます。

この時選ぶのは、本人が内容も覚えていて対象年齢が1歳くらいの簡単な絵本が良いです。読み切れた達成感が味わえます。

 

「もじぴったん」を手作りしてみた

 

ことばのカードゲーム もじぴったん」というゲームをご存じでしょうか?手持ちの文字カードと、場に出ているカードを組み合わせて、言葉になるように並べるカードゲームです(元はゲーム機でやるパズルゲームです)。英語圏では「スクラブル(Scrabble:英単語をクロスワード状に作っていくテーブルゲーム)」という世界的に有名な遊びがありますが、それの日本語版です。

家にあるもので作れそうだったので作ってみたら、ヒーは大喜びで遊んでくれました。ひらがなが読める子におすすめの遊びです。需要があるかわかりませんがw、作り方をまとめておきます。

 

用意するもの

  • 好きな色の正方形のフエルト(65cm×65cmの正方形:セリアかダイソーで買ったものです)
  • 黒の油性ペン
  • 定規
  • 線を引くためのダンボールなど
  • 厚紙たくさん
  • 文字を書くためのカラーペン何種類か

 

作り方

  1. フエルトにマス目を書きます。カードが子どもの手のサイズに合うこと、あまりマス目が大きいと文字数がたくさんおけない、ということを考えて、5cm四方のマスを12×12で作りました。(ちなみに、でかオセロの裏面です^^) img_7590
  2. 厚紙で文字カードを作ります。マス目が5cm四方なので、文字カードは4.5cm四方にしました。 img_7591

    マス目を下書きして、切り取ります。

    img_7592

    角が痛くないように、右のカードのように角を丸く切りました。img_7593

  3. 今回はこちらのペンで五十音を書いていきました。 img_7594

    文字を書き込んだら完成です。

    img_7603

今日はとりあえず五十音一式しか作りませんでしたが、あと2セットくらい作り、あ行はもっと増やし、や・ゆ・よ・ん、も多めに作った方が良さそうだな、などと考えながら今後改良を重ねていきます^^

 

遊び方

「もじぴったん」は、マス目に並べられた文字を使って、言葉になるように手札の文字カードを縦横にたくさんつないで置いていき、より早く手札をなくすカードゲームです。左から右、上から下へ読めるようにカードを置きます。

img_7598
本来の遊び方はまだできていませんが、出来上がった五十音のカードを見せて「このカードの中から、知っている言葉を探して、ここに並べてごらん」と声かけしたら、文字カードから知っている単語を見つけて自分で並べていました。「てく」というのは何か聞いたら、「てくてく」のことだそうで。なるほど。たくさんの文字の中から、こうやって言葉を見つけ出すことができるのが本当に不思議です。賢いなぁ!(親ばかw)

本当のルールではこのようにバラバラには置かず、つなげていくのですが、まあ、まだ今はこの遊び方でも良しとしますか。慣れてきたら、ルールを説明して手札を配って遊んでみたいと思います。

関連記事はこちらから

↓うちでこれまでやってきている、語彙力を増やす教え方や生活習慣をまとめた記事はこちらです。

>>>乳幼児向け、語彙を増やす教え方と生活習慣


ABOUT US

すー
おもちゃインストラクター・保育ナチュラリスト・UN DECOR講師による、子育ての知恵をシェアするブログです。天才児を育てるべくあの手この手で子どもと遊んでいます。私が子育てする中で大切にしていることや、年齢別のオススメ絵本、実際に買って良かったものなどを娘ヒー(もう9歳!)のリアクションとともに記録します。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。